風呂掃除はカビキラーを効果的に使え!ミョウバンと重曹は最強アイテム

こんにちは、管理人のあおいです。

頑固で取れにくいお風呂のカビ。 自分なりに掃除をしてみたけど、黒カビが取れずにお悩みの方も多いのでは?

それ、もしかしたらカビ取りの方法が間違っているかも知れません。

カビを効果的に落とすポイントとカビキラー、ミョウバン、重曹を使用した最強のお掃除方法を公開します。

 

風呂掃除でカビを効果的に落とすポイント

お風呂場にポツポツと現れる黒カビは、 自己流でお掃除してもなかなか綺麗になりません。

カビの弱点とカビ取りのコツを覚えて、簡単かつ効果的にカビ掃除をしましょう!

●カビの繁殖条件と弱点

カビは汚れではなく「菌」の一種です。放置すると、どんどん繁殖をして広がっていってしまいます。

カビの繁殖が活発になる条件

・温度20~30℃

・湿度65%以上

・皮脂や水垢などの栄養分

・酸素(カビ菌が活性化する)

この様に、お風呂場はカビにとって最高の繁殖環境なのです。

ですが、この条件を取り除く事でカビの繁殖を抑える事が出来るとは思いませんか?

カビの弱点

・殺菌効果のある洗剤もしくは消毒剤

・50℃以上の熱

・乾燥

まずは発生してしまったカビをきちんと取り除く必要があります。

カビ取りをする際は、殺菌ができるカビ取り剤か、熱いお湯を使用して掃除をします。その後、カビ防止の為にお風呂場を乾燥させる事でカビの繁殖を防止しましょう!

●カビ取りのコツ

カビ菌は「菌糸」という植物の根のようなものを伸ばして繁殖していきます。

特にパッキンなど柔らかいものは、カビ菌が奥まで根を張りやすい素材です。

そのため、表面をゴシゴシこするのではなく、奥までカビ取り剤もしくは熱を「浸透させて死滅させる」のがカビ取りのコツです。

また、浸透させるためにカビ取り剤をカビに「密着」させるのも重要なポイントです。

カビ取り剤の効果を高めるポイント

・水分を拭き取ってから洗剤をかける

・洗剤をカビに密着させる

・時間を置いて浸透させる

水分が残った状態ではカビ取り剤の効果が下がってしまいます。事前に水分を拭き取るか、お風呂場が完全に乾いた状態のときにカビ取りをしましょう。

また、カビ菌は酸素がある環境では活性化してしまいますので、カビ取り剤が染み込んだキッチンペーパーでパックをしたり、蒸発を防ぐためにラップでパックをすると効果的です。

カビ取り剤をつけたら、カビ菌を完全に死滅させるために、浸け置きをして殺菌成分を浸透させましょう。

すぐにスポンジでこすったり水で洗い流したりすると効果が出にくいので注意して下さいね(^^)

カビキラーで風呂掃除を簡単にピカピカにする方法

黒カビにはまずカビキラーでパック

年単位で放置された黒カビは、奥深くまでカビが入り込んでいる状態なので、表面にカビ取り剤を塗るだけでは綺麗になりません。

パックしてカビ取り剤を奥まで浸透させましょう。

準備

•ゴム手袋

•ゴーグル

•マスク

顔より高い位置の壁や天井のカビ取りをする場合はゴーグルを忘れずに。(カビキラーが目に入って大変危険です。)

お風呂場が濡れているとカビ取り成分が水で薄まって効果が下がってしまいますので、乾いた状態にしておきます。

カビキラーパックの方法

・カビが生えた場所にカビキラーを吹き掛ける

・その上にサランラップ被せて密閉する

・半日放置する

・サランラップを外してシャワーで洗い流す

カビキラーを吹き掛ける時は、10cm位の距離からスプレーのレバーを最大限引いてくださいね。吹き掛ける時の勢いが強い方がカビ取り剤が奥まで浸透します。

カビ取り剤をつけた後にゴシゴシ擦ると、カビの菌糸が奥に入り込んで落としにくくなりますので、気をつけましょう(^^)

カビにミョウバンと重曹は最強の効果

カビキラーで半日パックしても落ちない頑固な黒カビは、ミョウバンや重曹が効果大ですのでお試し下さいね。

●ミョウバンを使用した方法

使用する物

・ミョウバン 50グラム

・水 1.5リットル

・スプレーボトル

ミョウバンと水をスプレーボトルに入れて混ぜ合わせ、2日間ほど冷蔵庫に放置して完全に溶かしてください。水が透明になっていれば完成です。

上記スプレーをカビに噴きかけます。

その後の手順はカビ取り剤を使った時とほぼ同じです。サランラップでパックして3時間ほど放置してから、水で洗い流しましょう。

●重曹を使用した方法

ミョウバンが効かない場合は、重曹を使いましょう。

重曹は研磨効果が高いため、そのまま使うと場所によっては傷つく恐れがありますので注意が必要です(^^)

ミョウバン同様に、重曹水にして使うのがお勧めです。

使用するもの

・ぬるま湯 1リットル

・重曹 大さじ4杯

・スプレーボトル

重曹とぬるま湯をスプレーボトルに入れて混ぜ合わせます。重曹は水だと溶けにくく、お湯だと泡立ってしまうので、37度くらいのぬるま湯がおすすめです。

上記スプレーをカビに噴きかけ2~3時間サランラップでパックしてください。その後、歯ブラシでゴシゴシ擦ればしつこい黒カビも落ちますよ。

壁のカビ取りは重曹ペーストが便利

上記の重曹水は壁にスプレーするとすぐ下に流れてしまいます。壁のカビ取りに重曹を使う時は、重曹をペーストにして使いましょう。

重曹ペーストの作り方

重曹と酸素系漂白剤(液体タイプ)を体積比で1:1の割合で混ぜる。

あとはそれをカビ部分に塗るだけです。後の手順は、スプレーを使用時と同様ですので、ぜひチャレンジしてみて下さいね(^^)

まとめ

 今回はしつこいお風呂の黒カビを落とす方法を解説させて頂きましたが、いかがでしたか?

カビの無いピカピカのお風呂で、快適なリラックスタイムをお過ごし下さいね♪

よろしければポチッとお願いします(^^)
にほんブログ村 家族ブログ 明るく楽しい家族へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。