こんにちは、管理人のあおいです。
秋から冬にかけて、子供や乳幼児に多く流行する「RSウィルス」。
もし、赤ちゃんが感染した場合の感染期間や症状はどんなものなのでしょうか?
今回は、RSウィルスとは何か?赤ちゃんが感染した場合の症状、検査方法と治療法、自宅ケアについてご紹介します。
「もしかしたらうちの子、RSかしら?」と、思ったら参考にしてみて下さいね。
RSウィルスの感染期間について
冬が近くなると、小さい子供や赤ちゃんに流行する「RSウィルス」
子供をお持ちのママなら、1度は聞いた事があるのではないでしょうか?
我が家でも、最近次男はRSウィルスに感染して看病をしたばかりです。
そもそも、RSウィルスとは一体どんな病気をもたらすウィルスなのでしょうか?
最近感染した次男の体験談なども交えつつ紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい(^^)
RSウィルスって何?
RSウィルスとは、風邪の原因ウィルスの1つであり、乳幼児から高齢者にも見られます。
特に乳幼児や小児に多く見られる気道感染症を引き起こすウィルスです。
小さい子供では、肺炎や細気管支炎などの重篤な症状を引き起こし、死亡するケースもあるので注意が必要です。
いつごろ流行するのか
インフルエンザと同様に、冬場に流行が見られます。
毎年だいたい10月頃から始まり、12月頃にピークを迎え、3月頃まで続きます。
RSウィルスは感染力がとても強く、保育園、幼稚園、での流行が見られ注意が必要です。
病院の外来や病棟で感染してしまうケースも少なくありません。
RSウィルスの感染期間
潜伏期間 2~8日
大体1週間くらいで回復します。
重篤化してしまったケースでは、入院も必要になりますので、7~21日程度かかる場合もあります。
RSウィルスは、症状が治まっても、1~3週間くらいはウィルスを排出し続けます。
登園については、医師に確認を取ってからが望ましいです。(登園許可証は必要ありません。)
ママなら聞く機会が多いRSウィルスですが、いざ自分の子供が感染しないと調べる事も少ないかと思います。
ですが、いざ子供の体調がすぐれない時に、こういった情報が前もってあるだけで、焦る気持ちもだいぶ減りますよ。
我が家の場合
まだ子供の症状がごく軽く、単なる風邪と思いながら受診しました。
ですが、検査ではRSウィルスと診断されました。
まだ咳と、多少の鼻水程度で元気だったので驚きましたが、早速RSウィルスについて大体の症状や治療法を調べました。
帰宅して2時間程度で一気に悪化して、40度の高熱と、大量の嘔吐がありました。咳込みも激しく機嫌も悪く大変でした。
ですが、悪化する前に、ある程度の知識があった為に激しく焦る事もなく対応出来ました。
病気をきちんと知っておく事の大切さを実感しました。
RSウィルスの症状で赤ちゃんの場合は?
では、赤ちゃんや小さな子供がRSウィルスに感染した場合の症状はどの様なものなのでしょうか?
RSウィルスの症状
●鼻水
●発熱
●咳(嘔吐をともなう場合もある。)
一般的な風邪の症状なので、単なる風邪と勘違いしてしまう方も多い様です。
ですが、ウィルスが下気道に入り込むと、下気道炎や細気管支炎、肺炎に至る場合もあります。
症状によっては、入院は必要になる場合がありますので注意が必要です。
初めて感染した乳幼児は重症化しやすいです。以下の兆候が出たら、早めに受診しましょう!
●高熱が続く
●ゼーゼーする咳
●喘息の様な苦しそうな咳
●痰が詰まる
●呼吸が浅くなる
などが見られると、RSウィルスによる感染症の可能性が高まります。
細気管支炎とは?
気管支が枝分かれして、細くなったところを細気管支といいます。細気管支炎とは、この細気管支が炎症を起こしている状態です。
乳幼児の場合は、RSウィルスによって起こされる事がほとんどです。
・強い咳
・呼吸困難
・ヒューヒュー、ゼーゼーという喘鳴
・肋間の陥没(陥没呼吸)
・重症な場合はチアノーゼも見られる
では、RSかな?と思った時に、小児科ではどの様に検査をするのでしょうか?
RSウィルスの検査方法
簡易検査キットを使う事がほとんどです。
RSウィルス感染症の疑いがある子供の鼻の粘膜を、綿棒で軽くこすって採取したものを検査します。
検査結果は10分程度で出るので、その場で分かります。
我が家の息子は大泣きしてしまいましたが、このおかげですぐにRSだと分かったので感謝です。
綿棒と言っても、自宅で使用している様な一般的な物ではなく、長いです!!!痛そう、、、と心配になりました。
RSウィルスの赤ちゃん治療はどんなものが有効なの?
では、RSウィルスに感染した場合はどの様な治療が行われるのでしょうか?
RSウィルス感染症には特効薬がありません!!!
基本的には対症療法になります。
症状によって、医者で以下の様な薬を処方されます。
・咳止め薬
・去痰薬
・解熱剤(座薬や飲み薬)
重症化してしまった場合には、入院を推奨される事もあります。
呼吸が苦しそうな場合には、酸素吸入が行われます。
おっぱいやミルク、水分の補給が難しい場合は、気管支拡張薬の吸入や点滴を行います。
自宅ケアのポイント
・安静にゆっくり休む
・水分補給
・部屋を加湿する
・高熱の場合はアイスノンなどで冷やす(頭や首、脇など)
RSウィルスは咳が酷く、嘔吐してしまう事もありますので、ビニール袋やゴミ箱などを予め準備しておく事もお勧めです。
子供が苦しそうにしている姿は、本当に辛いものですよね、、、。
早めの受診を心がけ、適切な対処を取ってあげましょう(^^)
こちらの記事も読まれています☆
・ロタウィルスの赤ちゃんの症状と治療法は?感染時の注意点を解説!
・インフルエンザの子供を看病する時のポイントを紹介!食事や過ごし方を工夫しよう
・インフルエンザで子供の初期症状とは?風邪と違う点と受診目安について
・インフルエンザ予防で効果的なのは手洗いとアルコール除菌!免疫力も上げるべき理由
まとめ
今回は、赤ちゃんがRSウィルスかも!?と思った時にママが知りたい情報をまとめてみました。
いかがでしたか?我が家でも次男が1歳目前にして感染しました。
その時に焦らない為にも、あらかじめ多少の知識は持っていた方が安心ですよ。
ぜひ、ご参考にしてみて下さいね。
よろしければポチッとお願いします(^^)
にほんブログ村