ロタウィルスは大人も感染するの?症状や治療法について解説

こんにちは、管理人のあおいです。

 実はロタウイルスは赤ちゃんや子供だけでなく、大人も感染します。もし大人が感染した場合、子供とは症状は違うのでしょうか?

本日は、大人はロタウィルスに感染するのか?その症状と治療法について解説します。

 

ロタウィルスに大人は感染するのか?

 小さい子供がいるご家庭では珍しくない「ロタウィルス」ですが、大人も感染する事はあるのでしょうか?

感染した子供のお世話をしている大人も感染する恐れがあるのか、気になるところです。

ロタウィルスって何?

 ロタウィルスはノロウィルスと同じ様に、感染性胃腸炎を引き起こすウィルスの1つです。

特に冬から春にかけて流行しやすく、ノロウィルスに比べると嘔吐や下痢が長く続くとされています。

0歳~5歳までにほぼ全ての子供がロタウイルスに感染すると言われているくらい、非常に感染しやすいウィルスです。

ロタウイルスの感染は、赤ちゃんや子供ばかりでなく、大人にも起こります。

大人のロタウイルス感染の多くは、ロタウイルス感染した子供の看病をしている間に感染してしまったものです。

ですので、感染した子供の看病をする場合には十分な注意が必要です。

子供がロタウィルスに感染すると、家族全員にまで感染が広がることもあります。

オムツ交換や嘔吐した時の片付ける際などは、特に注意して下さいね!

汚染された物の表面(ドアノブ、手すり等を)触った手からの経口感染する事もありますので、手洗いは徹底しましょう。

 ですが、大人の場合は、既に感染を経験しているケースが多いです。免疫が付いているので、症状が出たとしても軽く終わる場合もあります。

しかし、重症化可能性もありますし、他の人へ感染させてしまう事もあり得ますので注意は必要です。

ロタウィルスの大人の症状

 ロタウイルスは、初回感染で症状がもっとも強くなる性質があります。なので、大人の感染では、症状は軽度である場合が多いです。

感染した事に気が付かない程度だったり、軽い倦怠感程度で自然治癒してしまうケースも珍しくありません。

大人のロタウィルスの症状

●症状は1~2日の潜伏期間後、突発的に起こることが多いです。

●米のとぎ汁のような白色の下痢便が特徴です。

●激しい嘔吐も特徴です。 風邪症状とも似ています。

●嘔吐はほとんど1、2日でおさまります。

●熱は出る場合と出ない場合があります。

●下痢は1週間ほど続くことが多いです。

●便にはウイルスが排泄され、家庭内に感染した者がいると二次感染を起こすことがあります。

いずれも、子供と症状は似たものですが、子供に比べると比較的軽く済む傾向もあります。

中には大人でも重症化してしまうケースもありますので、しっかりと経過を観察して医師の指示に従って下さいね。

ロタウィルスの大人の治療法

現在、このウイルスに効果のある抗ウイルス剤はありません。

このため、通常の感染性胃腸炎(お腹の風邪のようなもの)と同じく対症療法(投薬・点滴療法等)が行われます。

特に、体力の弱高齢者は、脱水症状を起こしたり、体力を消耗したりしないように、水分と栄養の補給を充分に行いましょう。

脱水症状がひどい場合には病院で点滴を行うことにより症状はかなり改善します。

しかし、別の病気が疑われることもありますので、医療機関を受診し先生の診察を受けることをお勧めします。

●食事について

食事についてはまず脱水症状を防ぐため、白湯やイオン水などをこまめに少しずつ取るようにしましょう。

もし、体調が悪く飲み物を受け付けない場合は、病院で点滴を受けるようにしましょう。

食事については、胃に負担をかけない物がお勧めです。

りんごの擦りおろしや、おかゆ等の消化にエネルギーを使わない物を体力の回復とともに少しずつ取る様にしましょう。

そして、本来の食事に戻していける様にしましょう。

●感染予防について

・手洗いを徹底する

感染を予防するには、まずは外からウイルスを持ち込まないこと。

帰宅後の手洗いうがいを徹底するようにしましょう。手洗いが難しい場面であれば、アルコール除菌を行うと良いです。

・子供の嘔吐物や便の処理

下痢のうんちがついたオムツを交換する時は特に注意が必要です。

ゴム手袋を使って、汚れたオムツは1つずつポリ袋に入れてしっかり口を縛りましょう。

嘔吐物で衣服や布団等が汚れてしまったら、次亜塩素酸ナトリウム(家庭用の塩素系漂白剤)でつけ置き消毒した上で、個別に洗濯するのがおすすめです。

消毒液は家庭用塩素系漂白剤とペットボトルで、簡易的に作ることもできますよ。消毒したいものに合わせて利用しましょう。

● うんちや嘔いた物がついた衣類、トイレなどを消毒する場合は、0.1%濃度に薄めた消毒液

● おもちゃや調理器具など、直接手で触れるものを消毒する場合は、0.02%濃度で薄めた消毒液

 子供の看病からの二次感染が一番多い為、少し面倒ではありますが上記の処理は必ず行う様にしましょう!

ロタウィルス関連の記事はこちら☆

ロタウィルスの赤ちゃんの症状と治療法は?感染時の注意点を解説!

ロタウィルスワクチンの種類と、予防接種の副作用と注意点について解説

ロタウィルスの予防接種は受けるべき?費用と効果について解説

まとめ

  今回は大人のロタウィルス感染について、症状や治療法を解説させて頂きましたがいかがでしたか?

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

よろしければポチッとお願い致します(^^)
にほんブログ村 家族ブログ 明るく楽しい家族へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。