日本の冬と言えば、こたつですよね。
家族が集まる居間やリビングに冬の間だけ登場するアレです。
こたつでミカンを食べると、日本だなぁって感じがしませんか?
そして、こたつの片づけって意外と分かりませんよね。
そろそろしまおうと思っても、布団をどう洗えば良いか分からない人、いませんか?
クリーニングに出したり、コインランドリーを使ったり、色々ですよね。
この記事では、こたつ布団の賢い洗い方を解説して行きます。
こたつ布団をクリーニングに出す時の費用の相場はどのくらい?
こたつ布団の洗濯と言っても、中には「冬は汗かかないから要らないよね」と思っている方もいますよね。
実はそんなこと無いんですよ。
冬に使うものとはいえ、こたつは暖かいですよね?
そうなると、汗は当然かきます。
目に見えないだけで汗が染み付いています。
冬にこたつ布団を取り出した時にイヤな匂いがしますよね。
それ、汗が染み付いている布団を洗わないからなんですよ。
冬だから汗はかかない、なんて思わないで、キチンと洗濯しましょうね。
それに、こたつで物を食べることもありますよね。
その食べかすや汁が付着している可能性もあるので、こたつ布団はちゃんと洗濯するようにしましょう。
こたつ布団の洗い方ですが、
・自宅で洗う
・クリーニングに出す
・コインランドリーを利用する
という3つの方法がありますね。
自宅で洗う場合ですが、まず洋服と同じように洗濯マークを確認しましょう。
水洗い不可やドライマークの場合は、自宅で洗わずクリーニングを依頼するようにしましょう。
洗濯機マークや手洗いマークがある場合は自宅で洗えるので、食べかすやホコリを取ってから洗ってください。
洗う際には布団に使う大型の洗濯ネットに入れて、毛布コースで大丈夫です。
クリーニングの場合
次にクリーニングですが、やはり大型なので料金もそこそこします。
店によっても違いますが、大体3000円ぐらいが相場となっています。
特にこたつ布団は大きくて重いので、持ち込みにも苦労しますよね。
そういった場合は、宅配クリーニングを利用しましょう。
宅配クリーニングは、自宅まで洗濯物を回収しに来てくれるので、こたつ布団のような重い物を洗う時には最適です。
便利な世の中になったものですねぇ。
コインランドリーを利用する場合ですが、家で洗うのと同じように洗濯マークを確認しましょう。
自宅の洗濯機に入らない場合に活躍してくれます。
また、乾燥機能もあるのでカビやダニが心配な人にはオススメです。
こちらも、自宅洗いと同じように大きな洗濯ネットに入れてから洗濯機に入れましょう。
こたつ布団をギュウギュウに入れるのではなく、少し余裕のある洗濯機を使うようにしてくださいね。
また、次の冬にこたつを使おうと取り出すとカビ臭いことがありますよね。
それは保管場所の湿気が原因です。
通気性の良い布に入れて保管したり、保管場所は定期的に換気をするようにしましょう。
圧縮袋に入れて保管する時も、できれば夏に一度取り出して袋の換気をしましょう。
これだけでずいぶんとこたつの匂いが違います。
こたつ布団はサイズも様々!正方形以外にも長方形のものも人気
こたつ布団ですが、サイズが合わなくてどこか一辺だけが寒かったり、部屋を圧迫したりしますよね。
最近ではこたつ布団の種類も増え、
・狭い部屋用の小さめの布団
・丸型
・机に合わせた長方形のもの
の3種類があります。
最も主流なのは正方形ですが、正方形のこたつ布団は少し小さめで、対応できるこたつサイズが90cmまでになります。
一人暮らしや小さなこたつを使っているなら充分ですが、家族が集まるとなるとどうしても狭いです。
次に長方形ですが、これは色々なサイズがあるので自宅のこたつの大きさに合わせて選ぶようにしましょう。
こたつ本体より100㎝~130cm程大きい布団を選ぶのが適正と言われています。
こたつ布団を買う前に、こたつの大きさを測っておきましょう。
最近の流行として、楕円形のこたつがあります。
今までは楕円形のこたつに正方形のこたつ布団を合わせていました。
しかし円形のこたつ布団が出回ったことにより、色々な合わせ方ができるようになりました。
円形のこたつは小さめなので、一人暮らし向けと言えます。
正方形や長方形よりも必要なスペースが少ないので、部屋を広々と使いたい人にオススメの形です。
最近ではカワイイ柄の布団や、こたつ自体の脚が長くてクッションや座椅子を使えるこたつもありますよね。
時には思い切って布団を買い替えて、いつもと違うこたつ生活を楽しむのもアリかも知れません。
こたつ布団の洗濯はコインランドリー?のまとめ
いかがでしたか?
こたつ布団、意外と家で洗えるんですね。
でもやっぱり大きいのでコインランドリーの大きな洗濯機に頼る方が良いのかなぁ、という気がします。
では、今回のおさらいです。
・こたつ布団はちゃんと洗濯する
・洗濯マークによっては、家で洗える
・クリーニングはちょっと高め
・洗濯機に入れる前にネットに入れること
・保管する時は換気をする
の5つですね。
特に5つめ、換気は大事にしてください。
というのも、毎年祖母の家でこたつを使うのですが、臭いんですよ(笑)
そろそろ買い替えたいと思いながら臭いこたつで冬を過ごすのもイヤなので、皆さんにはこうならないで欲しいです。
こたつ布団はキチンと洗って、夏ごろに一度換気をする。
それであのイヤ~な匂いを防げるなら最高ですよね。
次の冬は臭くない清潔なこたつで冬を過ごしたいものです。
よろしければポチッとお願いします(^^)
にほんブログ村