こんにちは、管理人のあおいです。
入学祝いお返しの相場について、いざお返しをする時には悩んでしまいますよね?
特に、両親などは10万円等の高額なお祝いをくれる事も多いです。基本的には半返しとも言うけれど、親や祖父母にも?
本日は、入学内祝いギフトの予算額、高額なお祝いの場合と、親が喜ぶギフトについてご紹介します。
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
入学祝いのお返しの相場はいくらが常識的なマナーか?
可愛い我が子が、ついに小学校に入学!!親としても本当に嬉しい出来事ですよね!!管理人あおいは2人の男の子のママなのですが、小学校に入学する姿を想像するだけで感概深いです、、、。
さてさて、入学を迎えるという事で、実家の両親、義理両親、親戚、お友達等から「入学祝い」を頂くご家庭も多いのでないでしょうか?高価な物では、勉強机、ランドセル、高額な図書券や商品券、5~10万くらいの現金を頂ける事もある様ですね.名前入りの鉛筆や学用品など、プレゼントされる品物も金額も実に様々です。
管理人あおいは、実家の両親には「長男のランドセルを!!」と、息子を生んだ時からリクエストを決めていますが(笑)
私、夢なんですよね。自分の両親とデパートにランドセル選びを行く日の事が、、、♪鏡の前でウキウキしながらランドセルを背負う息子を見て、ニコニコ嬉しそうな母。それを見て満足気な管理人あおい的な図!!
そんな話は置いておき!笑
実際に入学祝いを頂いたら、まず「お返し」をどうするか考えますよね?実は一般的には、入学祝いって「お返し不要」らしいのですよ!!!!←マジ!?ラッキー!!!!嬉
なんて、思ってしまってませんか!?笑
そもそも入学祝いは、お子様が勉学に励める様に援助するって意味が込められているんですね。
なので、子供へのお祝いには内祝いはいらないとされていて、お礼の挨拶だけで済ます地域もあります。
ですが!!!
実際問題、入学祝いを頂いて何もお返しもせずにそのまま放置って、気が引けますよね。何だかんだ、結局はどんな形であれ、入学内祝いという形でお礼のプレゼントを贈るご家庭が多いのです。
では、一般的なマナーとして入学祝いのお返しの相場いくらくらい???
お祝いとして頂いた金額の、3分の1~半分程度とされています。
まずはこちらの金額をベースとして商品選びをすればOKです。
ただし、頂いた金額が高額で5万~10万円とかの場合は、半返しとまで行かなくても良いですよ。高額なお祝いをくれる相手って、大体はご両親だったり、祖父母だったりしますから、「お返しに使うより、子供の為に使いなさいね。」なんて事になりますし。
なので、もし5万円、10万円などの現金のお返しとして考えるなら、大体1万~3万くらいでもOKかと思います。ただ、「うちの親戚はちょっと癖があって、そんな訳には、、、」みたいなご家庭は、また別ですよ(笑)
入学祝いで10万円のお返しは半返しより低予算のギフトでOK!
では、あなたのご家庭で10万円の入学祝いを頂いたとしたら、どんなお返しを考えていますか??先ほど解説した通り、高額なお祝いを頂いた場合は、半額返しには限られません。もう少し低予算のギフトでも全然OKです(^^)
もし、管理人あおいなら。
・普段から交流があり、子供が可愛くて仕方ない両親や祖父母→1万円前後
こんな感じの予算でお返しを贈るかと思います。(実の両親ならもっと安くしちゃうかも!?笑)
入学内祝いとして、贈られるギフトの種類にも様々ありますが、一般的に良く選ばれる物をいくつかご紹介させて頂きますね。参考までに♪
・洗濯洗剤やキッチン洗剤などの消耗品
・珈琲や紅茶などの詰め合わせ
・お高いタオルやバスタオルのセット
こんな感じの無難!?な物を贈る事が、やはり一般的には多いですよね。
私だったら、自分の好みですが「お菓子やスイーツの詰め合わせ」です!しかも、自分も同じ物を買って食べちゃうと思います!そこに、子供の入学式の写真とか、頂いたプレゼントと一緒に写した写真なんかを同封して贈ります(^^)
品物だけでサラッとお返しをするより、感謝の気持ちが伝わりますよね♪もし、文字が書けるお子様であれば直筆のお礼の手紙やメッセージカードをプラスするのもありです。
結論としては、すごく高額の入学祝いを頂た時に「え!?10万の半返し!?」「5万のギフトって、、、何!?」みたいに焦らなくてOKです!とりあえず、相手によって大体1万~3万円くらいのギフトを贈れば良いですよ~。
でもでも、考えてみて下さいね。「お菓子の詰め合わせで3万って何!?」笑どんだけ高級??どれだけ爆買い!?ってなりますよね、、、。(焦)
そこそこ高級スイーツとかの大きめサイズを買っても1万円がせいぜいじゃないですか??
そんな時におすすめのプランを次の章でご紹介してみますね~!!!ぜひ、ご覧あれ(^^)
その前に!!!もし「無難な内祝いギフト」ではなく、「親が本当に喜ぶプレゼント」を贈りたい!!!って、考えてる方いませんか?あおい自身は、実家の両親に贈る場合はむしろこっち派です。金額とかじゃなくて、安くても親が本当に喜ぶ物をあげたいです!って、場合は下の記事に「両親がかなり喜ぶ入学内祝い」の記事を紹介しているのでチェックしてみて下さい☆
入学内祝いを両親に場合の値段はいくら?親が喜ぶプレゼントって?
さて、先ほどの章では、「高額な入学祝いを頂いた時は半返しじゃなくてOK!」と、お伝えしました。でも実際に、10万円くれた両親に入学内祝いの品物をプレゼントするとして、予算金額を3万円とします。3万円のお菓子!?ってなりますよね。
では、3万円の予算で親にお返しするなら、こんなプランはどうですか?
1万円のお菓子詰め合わせ(予算1万のギフトなら何でも)+2万円分の商品券
これなら、お菓子自体もそこそこ高級な物も買えますし、残りの2万円は商品券なので先方の自由に使えて嬉しいですよね。私が貰う側なら5千円のお菓子+2万5千円の商品券でも嬉しいかもしれないです♪商品券って、何でも買えるし本当に夢があるというか、、、あおいは大好きなんですよ!!財布に商品券があるだけで心がホクホクしますもん!笑 「何買おうかなぁ?」って、考える楽しみにあるし(^^)
なので、予算3万円のギフト選びに迷った場合にはこんな贈り方もありなんじゃないかな?と思います。でもですね。もし、金額がバレバレのギフト券を差し上げる事に少し抵抗を感じる方。(義理両親にあげる場合は気になるかもしれないですよね。)
そういう時の隠しプランとしては、、、
1万円のお菓子の詰め合わせ(予算1万のギフトなら何でも)+2万円前後のカタログギフト
なんてプランはどうでしょうか?カタログギフトなら、大々的に値段が書いてある事はありませんし、2万円くらいのランクのカタログならそこそこ良いものありますし。カタログギフトでもあまり安いと「選ぶ物ないわ!!いらんわ!!」なんて事もあるかもですが、2万くらいならそんな事もないのではと思いますよ♪あと、最近では体験プランのカタログギフトなんて物もあるんですよ。エステとかマッサージ、旅行や乗馬などなど、意外に面白いかもしれないですね。
そして、内祝いを贈る時に忘れちゃいけないマナーとして「のし紙」のかけ方&書き方ですよ。いくら良いギフトを選べても、のしの掛け方が違ったり、表書きが違うと、、、残念な感じになってしまいますので(><)「入学祝いお返しの熨斗の書き方」については、こちらの記事に書いていますので、本当に本当に要チェックして下さいね!!
入学祝いお返しの相場まとめ
入学祝いのお返しの金額のイメージは伝わりましたか?
高額のお祝いを頂いた場合は、半返しは絶対ではないんですよ~。
目上の方やご両親などへのお返しは、迷ってしまいがちですが、今回の記事を参考にして頂けましたら幸いです♪親が喜ぶプレゼントって、きっと高級さとか金額ではなく、気持ちのこもった物だったりするので☆
よろしければポチッとお願いします(^^)
にほんブログ村