こんにちは、折り紙男子のママあおいです。
男の子と折り紙で遊ぶ時は、虫や乗り物などの男の子が好きな物を作るのがおすすめですよ♪
本日は、子供でも簡単に作れる「てんとう虫」の折り方をご紹介します。
昆虫大好きな男の子なら喜んでくれる事間違いなしです♪
ぜひ、親子でチャレンジしてみて下さいね!
折り紙で簡単に子供(男の子が喜ぶ)作品を作ろう!
☆あおいなぎさ折り紙ブログ開設しました☆
↓ ↓ ↓
外出が出来ない日のお家遊びでも、低コスト&省スペースで楽しめるのが折り紙の良いところですよね♪
もちろん、女の子も男の子も楽しめる遊びですが、男の子がググッと更に楽しんでくれるコツはズバリ「男子が好きな物」を作る事です。
我が家には、5歳男子が居ます。
普段は外で遊んだり、身体を動かす事が好きなのですが雨の日はそんな訳にはいきません!
困り果てて折り紙遊びをしていた時、ほどほどの楽しみ度だった息子が食いついて来た物が、「虫」「新幹線」「乗り物」系のネタでした。
これらを作る時は、息子もかなりノリノリで次々に作品を作り上げていきます。
しかも作るだけでなくて、出来た作品を使ってごっこ遊びまでしているではないですか(^^)
見ていてなかなか微笑ましい感じですよ♪
それからは、折り紙=男子ネタ で、作る様にしています。
男の子ママには、すごーくお勧めしますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね!!
では、次の章では男子が好きな「昆虫」から可愛い「テントウ虫」の折り方をご紹介していきますよ。
折り紙のてんとう虫の折り方
では、早速ですがテントウ虫の折り方を説明していきますね♪
用意する物
・折り紙 (赤1枚、黒1枚)
・黒いペン
・白い紙
・のり(写真に載せ忘れましたが 笑)
てんとう虫の作り方
1.黒と赤の折り紙をのりで貼り付けます。写真のマステ部分にのりを付けて下さいね。張り付けた後は、赤と黒の両面折り紙の様になります。
2.赤を表にした状態で、三角に2回折って広げます。折り目は写真の様になりますよ♪
3.写真くらいの幅で折ります。(より綺麗に作りたい場合は、3分の1ずつになる様に点を打って、折るのをお勧めします。)
4.写真の様に上に少し折ります。これも大体黒い部分の3分の1幅くらいがベストです。
5.4.の部分を今度は後ろに折り込みます。
6.両サイドを後ろに折ります。大体で大丈夫ですが、なるべく左右対称の方が仕上がりが綺麗に出来ますよ。
後ろから見るとこんな感じです。
7.左右と下部分の角3ヵ所を後ろに折ります。
8.身体部分に黒いペンで水玉模様を描いて下さい。最初に用意した白い紙を丸く切って黒目を書いたら、のりで貼ります♪
9.中心から半分の折って立てたら完成!!
どうですか、なかなか簡単で可愛い仕上がりですよね(^^)
もし、2枚重ねで作るのが面倒だった場合は赤1枚でも作れますよ。
その際は、頭部分が白になりますが、その分目がペンで全て書けるので更に簡単に作る事ができちゃいますね♪細かい作業が難しい年齢の子は1枚がおすすめです!
折り紙のてんとう虫は簡単で幼児も出来る♪
先ほどご紹介した「てんとうむし」は、見た目も可愛いし、自立するのでごっこ遊びもしやすいですよね。
とにかく手順が少なく単純なので、小さな子供にも1人で作れるのがおすすめポイントです(^^)
親子で協力して作っても良いですが、この年齢の子供は「1人で作れた!!!」って、経験をさせてあげると達成感が得られて良いかと思います。
さて、てんとう虫以外にも男子が好む作品は沢山ありますよ♪
以下に我が家の息子5歳が、特にテンション上がった物をいくつか紹介させて頂きますね。
もし、お子様が好む物がありましたら、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
どれも本当に簡単で、男の子心をくすぐる物ばかりですので(^^)笑
新幹線ドクターイエロー
・折り紙で新幹線の折り方は簡単子供も出来る!ドクターイエローの作り方(はやぶさ、こまち)
新幹線はやぶさ&こまち
・折り紙の新幹線は折り方が簡単!はやぶさとこまちの作り方
新幹線かがやき
・折り紙の新幹線は折り方が簡単!かがやきの作り方(はやぶさ.こまち)
電車・JR山の手線
・折り紙で電車の折り方は簡単!平面タイプのJR山手線は子供が喜ぶ♪
ロケット
・折り紙で簡単に子供が作れるロケットの折り方(平面タイプ)男の子が遊べる♪
いかがでしょうか?もし気にいる物があれば、レッツ・チャレンジ!!!ですよ♪
まとめ
今回は男の子が喜んでくれる折り紙の中でも「てんとう虫」の作り方をご紹介させて頂きました。
昆虫・新幹線・電車関連は、男子の大好物かと思いますので(笑)、ぜひ息子さんに教えてあげて下さいね♪
これで、室内遊びのネタが1個増えて頂ければ幸いです。
よろしければポチッとお願いします(^^)
にほんブログ村