節分の豆は歳の数だけ食べよう!鬼の意味や犬に与えて大丈夫⁉

節分の豆まきを終えたあとは、歳の数だけ豆を食べます。
豆を食べる理由は、鬼を追い払う力を持った豆を体内に入れることで力を分けてもらう為だと言われています。

では、なぜ歳の数だけと決まっているのでしょうか。
それは、2月3日の節分は現在で言うところの大晦日だからです。
2月4日からの新年に向けて、自分の歳の数だけ豆を食べるようになりました。

歳の数と同じだけの福を体に取り入れるのが、豆を食べる目的です。
この時、実際の年齢+1個、つまり数え年で食べる地域があります。
これは、「来年も健康で幸せに過ごせますように」という願いを込めたものです。

もしも子供に「どうして食べるの?」と聞かれた際は、これらを押さえて説明してあげましょう。

節分の豆が残ったとき!簡単に作れるレシピとは?

節分の為に用意した豆が余ってしまった時は、捨てずに食べるようにしましょう。
捨てるのはもったいないし、縁起物なので罰当たりですよ。
レシピをいくつか紹介するので、撒かなかったものはアレンジして美味しく食べましょう。

・福豆と煮干しの甘辛煮

・材料

福豆 60グラム
煮干し 1袋
砂糖、醤油 大匙2
酒、いりごま 大匙1

フライパンにごま以外の調味料を入れて煮立たせ、ふつふつとさせます。
ふつふつしてきたら豆と煮干しを入れて絡めましょう。
タレが煮詰まって来たらごまを入れて完成です。

・福豆のひじき煮

・材料

乾燥ひじき 15グラム
福豆 20グラム
ニンジン 4分の1本
サラダ油 大匙2分の1

砂糖、醤油 大匙1と2分の1
水 100㏄
水(ひじき、豆を戻す用) 300㏄

ひじきと豆、300㏄の水を耐熱容器に入れてラップをし、600ワットで3分チンします。
ニンジンを細切りにして、フライパンに油を敷きます。
水気を切ったひじきと大豆、ニンジンを入れてサッと炒めましょう。

炒めたらフライパンに調味料を入れて蓋をし、中火で5分煮ます。
蓋を開けて、煮汁が無くなるまで炒めれば出来上がりです。

・福豆で豆菓子

・材料

福豆 30グラム
砂糖 15グラム
水 10グラム

小鍋に砂糖と水を入れて火にかけましょう。
煮詰めて粘りが出て来たら豆を入れて、全体を手早く絡めて出来上がりです。
手間取ってしまうと全体が飴状になってしまうので、手早く作業することを心がけましょう。

・福豆のクッキー

・材料

福豆、バター、薄力粉 100グラム
砂糖 50グラム
卵 1個

下ごしらえとして、バターを室温に戻しておきましょう。
福豆はフードプロセッサーやすりこぎで、粉っぽくなるまで砕いておきます。
オーブンは180度に予熱しておいてください。

室温に戻しておいたバターをクリーム状になるまで練ります。
そこに砂糖を入れて混ぜ、馴染んだら卵を入れて更に混ぜます。
砕いた福豆と薄力粉を入れて全体をサックリ混ぜて、生地の出来上がりです。

生地を伸ばして型抜きなどをして、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
予熱をしたオーブンの上段で20分ほど焼いて出来上がりです。

節分で撒いた豆は犬が食べても大丈夫?ダメなものも!?

犬を飼っている家の場合、片付けられなかった豆を食べてしまう可能性があります。
大豆は非常に消化しづらいので、犬の体には適していません。
拾えなかった1粒2粒であれば問題ありませんが、たくさん食べると体調を崩す恐れがあります。

犬が大豆を食べてしまうと、消化不良を起こしたり下痢をすることがあります。
豆まきをしたあとは、すぐに片付けるようにしましょう。
家具の隙間などに入り込んでいると、人間が気付かない隙に犬が食べてしまうこともあります。
掃除機を1度かけるだけではなく、家具の隙間などの狭いところも確認をしましょう。

特に、節分に落花生を投げる家はありませんか?
落花生は福豆より大きいので片付けもしやすく、余っても食べやすいので撒く家が増えています。
しかし落花生…ピーナッツは、犬にとって有害な食べ物です。
食べてしまうと、犬がお腹を壊してしまいます。

ピーナッツはとても脂の多い食べ物なので、犬には絶対に食べさせないでください。
飼い犬が拾い食いをしてしまうこともあるので、犬のいる家では落花生を投げないようにしましょう。

どうしても犬が心配かつ節分を楽しみたいのであれば、代用品を使いましょう。
匂いは気になりますが、犬用のボーロやドッグフードを少しだけ撒くのなら犬が食べても問題ありません。
ペットも家族として一緒に楽したいのなら、ある程度の工夫は必要です。

まとめ

いかがでしたか?
節分の豆は縁起物なので、キチンと食べて翌年の健康や幸せを願いましょう。
それでは、今回のおさらいです。

・豆を食べるのは、来年も健康で幸せに過ごせるように願いを込める為
・余った福豆は捨てずに調理して食べること
・できるだけ犬に福豆を食べさせないよう、掃除を早めにすること
・犬の居る家では落花生を撒かないこと
・犬と節分を楽しむなら、犬用のボーロなどで代用してみること

の5つです。

福豆は、人の健康や幸せを願う為のものです。
普通の大豆と同じだと思って捨てたりせず、キチンと食べて縁起を担ぎましょう。
また、撒いた豆は不衛生なので食べずに捨てるようにしてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。